AI生存戦略#1グーグルがChatGPTで非常事態宣言した訳とは?

AI/ChatGPT

・ChatGPTの何が革命的なのか?
・AI時代に生き残るには?
・リスキリングって何?
・ゲーム感覚(遊び)を取り入れた人が勝ちます。

 

セナです

しばらくですが「AI」をテーマに
メルマガを書いてみようと思うのですが、

私たちの記憶に新しい、「ChatGPT」がありますよね?

2022年に登場した「ChatGPT」は
公開5日で100万ユーザーを獲得し
今や世界中で10億人ユーザーを超えています。

(100万ユーザーを獲得する年月の一例、
Netflixで3.5年、ツイッター2年、フェイスブック10ヶ月)

ということで異例のスピードで広がる「ChatGPT」ですが、

それは検索大手のグーグルが、
【レッドアラート】(非常事態宣言)
を発令するほどのインパクトだったようです!

(検索エンジンの広告収入が
主な収益源とするグーグルからすると、
「ChatGPT」は驚異と見なされた)

ではこの「ChatGPT」の何が凄いかというと、

『自然言語でAIを扱うことが出来てしまう』

ということでありまして、

その昔パソコンは今のように綺麗な
「GUI=グラフィック・ユーザー・インターフェース」がなかったので
パソコンを使うには「コマンド・プロンプト」を扱うスキルが必要でした…

なので、昔は
【コンピューターを使えるのは、専門家だけ】
だったのです。


↑WINDOWS以前のパソコン画面

 

でもそこでマイクロソフトが
「WINDOWS」を世に出して、

【一般ユーザーでも気軽にパソコンを使えるようにした】

・・というのが革命的なことでした。

 

そして先の「ChatGPT」の公開は、
「WINDOWS」の到来と同じか、
それ以上の「革命」として捉えることができます。

 

今はまだ「ChatGPT」に出来ることは

・正解(らしい)答えを返す能力
・文章生成
・画像、動画、音楽の生成
・ソースコードの生成や修正

などですが、
最大のポイントは、
【世界中の人々が気軽にAIを使えてしまう】
ということですね。

「ChatGPT」の登場は、

★人類がAIのパワーを手に入れた瞬間…

と言ったらすこし大袈裟に聞こえるかもしれませんが、

でも要はそういうことなのです(笑)

 

じゃあ、AI時代に生き残るには?

トヨタはAlexaを打ち切って「ChatGPT」に切り替えるそうですし

行政でも横須賀市はいち早く業務に「ChatGPT」を取り入れています

今後も、あちらこちらでどんどん増えていくでしょう。

 

・・なので、こういった時代背景を理解して、

私たちもAIを毛嫌いせずに、
むしろ「利用していくスタンス」
であることが大事かなと思いますね

 

今は仕事でパソコンが使えないのは論外でしょうし、

スマホを持ってないと、
生活に支障が出るレベルにまでなっていると思います

今後は「AI」も私たちの生活に溶け込んで
より便利な世界になっていくでしょう

でもその便利さの影でやはり、私たちが心配するのは、

「AIに雇用を奪われるのでは?」
「AIでディストピアになるのでは?」
「AIに淘汰されない人材とは?」

・・例えばこのようなことではないでしょうか?

 

言うなれば「AI時代の生存戦略」ですが、
今後もメルマガでこういった内容で発信してみようと思います

ただしお勉強のようでは面白くないので、
そこは楽しみにしておいて欲しいところです(笑)

 

ちなみに大人が「学ぶ」ことを最近では、
「リスキリング=Re-skilling」
「学び直し」と言ったりします。

昔は「4to40」で4年大学で学んで40年働くのが一般的でしたが、
今や「4to4」で「4年学んで4年働く」なんて時代だそうです。

(つまりそれくらい、テクノロジーに牽引されて
時代がバンバン進んでいるということですね)

 

ちなみにガンジーの言葉ですが、こんなのがあります、

「明日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ」

ですね。

 

学ぶというと「学校のお勉強」を思い出すかもしれませんが、

大人の勉強は違いますよね。

大人は学ぶことで、

・知恵を得ることで収入が上がったり
・魅力的になってモテたり
・健康になって人生のクオリティが高まったり

する訳ですから。利益直結なのです。

そうやって「学ぶ」を捉えると、「ゲームのレベリング」に思えてきます

(ドラクエとか、FFとか、RPGですね)

 

つまりゲームの中で戦ってレベルを上げるように、
この現実での学びを楽しんだら良い訳です。

そして「楽しんで学び続ける」ことこそが、
今後のAI時代をサバイブしていく人の資質の一つであります

 

ということで、最後にまとまったので今日はここまでにします(笑)

ではまた次回をお楽しみに!!

 

PS
ちなみに、
「ChatGPT」の使い方は簡単なので
書店でハウツー本を一冊買えばすぐに分かると思いますw

画像生成は指示(プロンプト)の出し方にすこし「ポイント」があるので、
これも使いたい画像生成サービスのハウツー本を買ってみると良いです

有名なのは、「Midjorney」や「Stable Diffusion」などです

 

PPS★セナのインスタ

※これまで行った海外や国内の写真など上げてます
https://www.instagram.com/senakao369/

(フォローしてくれた方になにかしらの
良いことがあるかもしれません…)

セナ

コメント

タイトルとURLをコピーしました